※2024年9月26日時点の情報です。

宇和島に新しくできた「旬の味彩 ごしき」が気になる!

実際に「旬の味彩 ごしき」に行った人の感想が聞きたいな。
「旬の味彩 ごしき」が気になっている人に向けて、簡単に3つ特徴を紹介します!
- 5/2にオープンした新店舗
- 肉のカットにもこだわる居酒屋
- 宇和島市役所から歩いて5分で行ける!
この記事では、実際に「旬の味彩 ごしき」を訪れた私がいただいた美味しい料理をご紹介します。
店舗紹介

外観

前を通る人の目を引き付けるほど木のぬくもりを感じる穏やかなデザインの外観で、訪れる人の心が癒やされます。
内観

木を基調とした店内で、カウンターに加え個室もあるので一人でも複数人でも食事が楽しめます。
料理紹介

ごしきのエビマヨ

衣が特徴的なごしきオリジナルのエビマヨ。
「天使の髪」とも呼ばれる麺状の生地で覆われていて、サクサクの食感がくせになります。
甘みのあるマヨネーズソースが絡み、抜群の美味しさです。
完全オリジナル商品だそうなのでごしきに来たら必ず食べたい商品ですね。
罪深き牛タン刺し

お肉の切り方にこだわりをもっていることから、硬すぎず、しかし歯ごたえもある牛タン刺しでした。
ごしきさんオススメ商品なのも頷けます。口にした瞬間、「美味しい!」という一声が出ました。
数量限定の商品なので来たらすぐ頼みたいですね。レモンを少し絞っていただくのもさっぱりしてとても美味しかったです。
炙りしめ鯖

あぶられた状態で提供していただきました。ごしきさんのしめ鯖は県外からサバを取り寄せ、厳選したものを提供しているそうです!
サバの脂身とさっぱりした酢の味がマッチして、一切れも一般的なものより厚かったですが、次々と手が伸びました。
最初の方に注文していたら、2皿目も頼みたくなったに違い有りません。
罪深き牛タンユッケ

珍しい牛タンユッケです!数量限定のおすすめ商品として出ていましたので、迷うことなく注文しました!
低温調理でじっくり熱を通しているので柔らかくジューシー!
大人だけではなく子供も好きそうな甘めのタレでした。卵に絡めて食べると更に旨味が広がりました。
牛タン串

歯ごたえのある厚切りの牛タンは、噛むほどに肉の旨みが溢れ出しました。
表面は香ばしく焼き上げられていました。噛み応えと牛タン本来の美味しさのバランスがたまりません。噛むたびに幸せが広がる一串です。
添えられたレモン汁を絞ると、さっぱりとした味わいが楽しめます。ビールとの相性も抜群です!!
メニュー


旬の味彩 ごしきのレビュー

個室は座敷でこぢんまりとしており清潔感がありました。大人5人では少しだけ窮屈感はありましたが周りを気にすることなくゆっくり食事ができる空間でした。
牛タタキ、牛ユッケ、ずり刺しなど生やレア仕上げのお肉料理が肉厚で食べ応えもあり絶品。塩味が絶妙でした。

ごしきおすすめのエビマヨは見たことのない迫力ある見た目で、味も美味しかったです!写真映えする料理も多く見ても食べても満足しました。

今回は次の日が仕事ということもあり、お酒をいただきませんでしたが、焼酎や日本酒が7種類ほどあったため、次回はぜひいただいてみたいです。

宇和島市は海鮮を取り扱っている居酒屋がほとんどで、お肉中心のお店がとても新鮮でした。デザートのアイスにコーンフレークが入っていたところが個人的に嬉しいポイントでした。
店舗情報
店名 | 旬の味彩 ごしき |
営業時間 | 18:00~22:30 |
喫煙所の有無 | 玄関 |
駐車場の有無 | なし(近くにコインパーキングあり) |
場所 | 愛媛県宇和島市栄町港2丁目3−6 |
サイトHP | https://www.instagram.com/ujm.goshiki2024/?hl=ja |
まとめ
今回訪れた「旬の味彩 ごしき」さんは、お店の雰囲気・料理ともにとても満足できました。
個室で宇和島では珍しい肉料理を中心に味わうことができ、新たな発見にもなりました。
職場の皆や友達とだけでなく、家族も連れて行ってゆっくりとご飯を楽しんでみたいと思います。
ぜひ宇和島に訪れた方は「旬の味彩 ごしき」を訪れてみてください!
コメント