※2024年9月20日時点の情報です。

徳島のご当地グルメ「たらいうどん」が美味しいお店を知りたい!

ゆったりと落ち着いた雰囲気の場所で徳島のグルメを楽しみたい!
このように思っている人にオススメのお店が徳島県阿波市にある「たらいうどん新見屋」!
「たらいうどん新見屋」の特徴は以下の通り。
- 注文を受けてから茹でるので、出来立てのたらいうどんが食べられる!
- 店の前を流れる川で自然を感じられる。
- 個室がありプライベート空間を確保できる!
実際に徳島県阿波市にある「たらいうどん新見屋」を訪れた私がたらいうどん新見屋の美味しい料理を紹介します!
店舗紹介

外観

歓迎のゲートをくぐると、一転、客を選別するかのごとく、長い長い下り階段が待ち構えています。
ここを通れない者は、たらいうどんにありつくことはできません。
内観

個室ありです。
外の川を眺めながら、落ち着いて食事ができます。
換気扇も完備されており、あみ焼きしている時も比較的快適でした。
料理紹介

たらいうどん新見屋で実際にいただいた料理をご紹介いたします。
鳥あみ焼き(2,400円)

鳥あみ焼きは初手に提供していただき、たらいうどんが茹で上がる空白の20分を大いに盛り上げてくれました。
最初の方は、火力が心もとなく時間がかかりそうでした。
メンバー全員がせっかちだったので、ミチミチにつめて焼き上げました。
焼き立てのカリカリとした鶏肉は、ほんのり柑橘が香る甘辛タレとの相性バツグンです。
とりの唐揚げ(700円)

カリカリの衣に甘酸っぱいタレが効いたとりの唐揚げ。
鶏の旨味が口の中に広がって美味い!ビールがあればもっと最高!!
旨味があるうえ、比較的あっさりとしているので、いくらでも食べられそうでした!
たらいうどん(620円)

阿波市の土成名物のたらいうどんをいただきました。
1人前とメニューに書かれた「たらいうどん」でしたが、、出てきてびっくり!直径30cmほどの大きなたらいにうどんがたっぷり!1人で食べるなら、お腹ペッコペコにして行きましょう。
当日は1人前を4つ頼み、メンバー8人で仲良く分けました。
麺はかなり太くコシがあって美味い!さぬきうどんよりも体感少し太めで、いかにも手打ちだなというようなモチモチ感がたまりません。
川魚の旨味がダシに溢れ出ていて、ダシとうどんの相性が抜群!!薬味のネギを入れれば、うどんとダシの旨味がさらに引き立ちます。
鳥かまめし(650円)、海老かまめし(650円)、牛かまめし(800円)

最後にご飯ものとして、3種類の釜めし(鳥かまめし、海老かまめし、牛かまめし)をいただきました。
健康的でやさしい味付けでした。
三つ葉と生姜の薬味の香りが効いていて、締めにぴったりな味でした。
メンバーみんなで仲良く分けました。
メニュー

たらいうどん新見屋のレビュー

予約が取れる、たらいうどんのお店が少ない中で、席のみの予約でしたができる点が良かったです。注文を受けてからの調理になるので比較的時間がかかりますが、出来立てが食べられて満足です!鳥あみ焼きを焼いていたら秒です!

山奥の森の中にあるレトロな民宿のようなお店。風情を感じながらゆったりとたらいうどんを食べられます。お店の目の前を流れる川の水がとても透き通っていて綺麗なように、徳島の良質な水を使っているからこそ、美味しいうどんが出来上がるのだろうなと感じました。
店舗情報
店名 | たらいうどん新見屋 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
喫煙所の有無 | 室内禁煙 |
駐車場の有無 | あり |
場所 | 阿波市土成町宮川内上畑100-1 |
サイトHP | https://www.facebook.com/taraiudonnimiya/ |
まとめ
今回は阿波市の土成のたらいうどんロードにあるお店の1つ「たらいうどん新見屋」に行ってきました。
たらいうどん新見屋の特徴は以下の通り。
- 注文を受けてから茹で上げるたらいうどん。
- 自分たちで焼き上げる鳥のあみ焼き。(お店の人に焼いてもらうこともできます。)
- 個室あり。
- 店員さんの気配りが素晴らしい。
徳島の名物グルメ「たらいうどん」を出来立てで楽しめる「たらいうどん新見屋」をおすすめする人は以下の通り。
- 美味しいたらいうどんを食べたい人
- 大勢で周りの声を気にせずに食べたい人
- 予約して行きたい人
阿波市で美味しいたらいうどんをリーズナブルに楽しみたい人は、ぜひたらいうどん新見屋へ行ってみてはいかがでしょうか!
他にも阿波にはたくさんの名店があるので、ぜひご覧ください!
コメント